働き方改革研修
働き方改革は、今までの働き方を見直し、社員と会社双方の利益になる「新しい働き方」を実現するものである。当社では、社員一人ひとりが「働き方改革」の意義を理解し、業務プロセスを見直し効率化することで生産性を向上させ、社員の自己啓発、プライベートの充実につなげるワークライフバランスに取組んでいます。

VR技術を活用した人財育成
現場や会議室に集合することなく、いつでもどこでも当社特有の業務や作業が体験可能です。VR技術により、まるで現場に居るような臨場感と、仮想現実でのクイズ形式の問題出題により高い学習効果があります。問題は変更可能で、繰返し学習が行えます。その他、ビデオやCG技術を用いた学習教材を整備し、社員をサポートしています。

遠隔業務支援
ウェアラブルカメラを活用した中堅および若手技術者のサポートシステムを構築しています。現場での判断・設備操作方法・緊急対応等、困った時は、事務所のベテラン社員からの指導が可能です。また、国交省「遠隔臨場に関する試行要領(案)」に適合したシステムであり、今後現場立会等へも展開し、業務の効率化を実施していきます。

RPA・AI-OCR導入
RPAやAI-OCRを導入し、業務の効率化に取り組んでいます。
会計伝票作成や設備故障データのシステム登録など、ペーパー資料等の読み取りからシステム登録までの一連業務を自動化しています。

Webチャットツール
Webチャットツールを活用したコミュニケーションの活性化と生産性向上を実施しています。
- ・チャットで手軽に指示・連絡・質問
- ・グループトークによる意思決定の効率化

職場環境の整備
- ・他者と遮断したスペースを整備し、全集中による業務の効率化・イノベーションの創出を実施しています。
- ・スタンディングミーティングによる打合せ時間の短縮や、コミュニケーションの活性化が図れる打合せスペースを設けています。

名刺管理システムの導入
個人管理から一括管理することで、全ての名刺を共有し、「誰が」「いつ」名刺交換したかが把握でき、業務の効率化および営業力の強化を実施しています。

サテライトオフィスの構築
資材庫を活用したサテライトオフィスの構築。また、テレワークを推進し、柔軟な働き方を導入しています。
