NEXCO エンジニアリング関西

知識を深化させ、周りにも共有する

赤塔 巧

  • 施設職 和歌山事務所 保全管理
  • 2016年 新卒採用 大阪工業大学
    工学部 電気電子システム工学科

連携を大切にし、業務の流れを把握する

2016年に新卒でエンジ関西に入社し、現在は和歌山事務所で保全管理を担当しています。保全管理では、設備保守から預かる点検データや設備データを基に補修・更新計画の立案や予算管理および執行状況の確認、施設保全データの管理、工事業者との調整・現場立会、社内外からの依頼対応等多岐にわたる業務を行っています。以前まで、設備保守を担当していたため、設備保守から保全管理へつながる業務の流れを体感できていることに面白さを感じています。設備保守では、設備の故障を自分たちの手で直すことができることにやりがいを感じていました。保全管理に配属されてからは、自社では行えない困難な設備補修を任され、NEXCOやメーカーと連携しながら原因究明を行い、補修方法について何度も相談し、最終的には補修を完了させました。発見当初、困難と思えた補修を完了まで立ち会えることができ、大きなやりがいを感じました。

活気溢れる環境で
周囲と協力しながら働く

エンジ関西は「人がいい」会社です。入社前は個人作業が多いイメージでしたが、実際はチーム一丸となって業務に取り組んでおり、コミュニケーションが活発な職場です。困難な局面では、上司や先輩方からのアドバイスや同僚からのフォローにいつも助けられてきました。若い社員が多いことも活気ある職場の雰囲気につながっており、良い環境でのびのびと働くことができています。

自身の能力を高めつつ、
後輩への技術継承を大切にする

高速道路のスーパーホームドクターとして必要なのは、故障の発見ならびに復旧を即座に行い、お客様の安全・安心を守っていくことです。そのためには異常を発見する鋭い目線や感覚を洗練させていくことが大切だと考えています。
今後の目標としては、大きく分けて2つあります。1つ目は、他の業務も経験して様々な目線から施設全体を俯瞰して見ることができ、かつ深いところまで知り尽くしている技術者になることです。2つ目は、培ってきた技術を後輩社員に教えていくことができる先輩になることです。教えた技術は、後輩から後輩へと枝のように広がっていってほしいと考えています。目標の達成に向けて、今後も数多くの現場を経験しながら勉強し続けていきます。

これから入社を考えている方へ

私は元々大学で電気を専攻していましたが、現場で学ぶことのほうが遥かに多く、苦労しました。もしも学生時代に戻れるのであれば、材料工学や力学もしっかり勉強して予備知識を蓄えておきたかったです。また、資格勉強などを行う時間は休日等になってしまうため、社会人になってから資格取得をするのは大変です。第三種電気主任技術者などの高度資格も取得して、入社前にベース作りをしておきたかったですね。

一覧へ戻る

TOPへ

RECRUITMENT

Safety for 100 Years